掲載日:
2010年12月01日 |
動画再生回数:
Copyright Digitized Information, Inc.
ブラザー工業は、網膜に直接映像を投影するメガネ型シースルーディスプレー「AiRScouter(エアスカウター)」をBrother World JAPAN 2010に出展した
ブラザー工業は、網膜に直接映像を投影するメガネ型シースルーディスプレー「AiRScouter(エアスカウター)」をBrother World JAPAN 2010に出展した。
このディスプレーは、目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速で動かすことによる残像効果を利用して網膜に映像を投影する仕組み。網膜に投影された映像は「視覚」として認識され、あたかも目の前に映像が存在しているかのように感じられる。
“シースルーのディスプレーと言葉で言われてもどのような見え方をするのかと思われると思います。目の前1メートルくらいの所に16インチ相当の画面が浮かんでいるような状態でして、画面の背景も透けているような不思議な見え方をします。“
“まずは産業用途での使用を想定しています。このAiRScouterを使うと作業現場でその場でマニュアル等を見て頂きながら作業できるので、移動のロスを減らす利点があります。また、カメラがオプションで付きますのでカメラで現場の映像を本部側に送って本部側のエキスパートから指示を受けながら同時に共同で作業するという使い方もできます。“
産業用途以外では、現実とバーチャルを融合する技術である、ARへの応用が考えられている。将来的にはスマートフォンとAiRScouterを繋いで、スマートフォンの画面をそのままAiRScouterで見るといったことも可能になるという。
“まずは国内の産業向けに販売していきたいと考えています。その後はコンシューマー向けの商品にも展開して世界中でお使いいただけたらと思っています。”