掲載日:
2011年09月13日 |
動画再生回数:
Copyright(C) Free-Learning LLP All Rights Reserved.
石川秀樹先生「速習!マクロ経済学」
Part1 経済学の勉強方法と全体像―経済学がわかるコツ―(全3回)
第1回 経済学の思考パターン 2/2
石川秀樹先生「速習!マクロ経済学」
Part1 経済学の勉強方法と全体像―経済学がわかるコツ―(全3回)
第1回 経済学の思考パターン 2/2
マクロ経済学とは一国経済を分析する学問で、「失業対策として政府はどのような経済政策をすべきか」「日本銀行の金融政策は適切か」など経済ニュースと深い関わりを持ちます。しかし、経済ニュースを見聞きしたり、「日本経済がわかる」風の時事的な本を読んだりするだけではマクロ経済学を十分に理解することはできません。なぜなら、マクロ経済学は経済学という学問の一分野であり、経済学特有の考え方(思考パターン)や説明方法があるからです。
何事にも効率的に学ぶコツというものがあり、経済学特有の考え方(思考パターン)や説明方法こそが「経済学の効率的に学ぶコツ」なのです。第1部では、この「コツ」を伝授します。