
1億3千万人を魅了したあの音色が、今また高音質で蘇る。
5月開幕『上海万博』直前に200万枚ヒットで誰しもが知る
女子十二楽坊が高音質ベスト盤を発売!
◆充実の内容&未発表曲2曲を収録
誰もが一度は耳にした事のある代表曲「自由(M-15)」を始め、
「春よ、来い」、「いい日旅立ち」等、誰もが知る日本の名曲をカバー。
まさに パーフェクトな選曲となっている。
更に、元メンバー3人による実力派ユニット、"Alive2"
(※ページ下部参照)の未発表音源2曲も収録で、
かなり充実した作品に仕上がっています!
◆ デビューアルバムは200万枚のセールスを記録
誰もが知っている、と言っても過言ではない女子十二楽坊。
ここ数年リリースが無くアルバムの入手も困難となっている現在、
まさに最高のタイミングでのベスト盤リリース。
日本中で話題になった代表曲「自由(M-15)」ももちろん収録されています。
◆ 上海万博で華流旋風到来
開催期間:2010年5月1日〜2010年10月31日。
2005年の愛知万博後に開催される過去最大の総合国際博覧会。
今年は上海万博が開催され、世間の注目が集まり、
文化・経済等ありとあらゆる分野で上海万博が取り上げられます。
そんな中、"華流旋風"の草分け的存在、女子十二楽坊の動向から
目を離せない!
■ Alive2
![]() |
Alive2とは? |
ジャン・リーチュン (詹麗君/ Zhan Lijun)写真左
担当楽器:二胡・中胡・高胡。
中国・杭州生まれ。10歳のときに中央音楽学院付属小学校に入学。11歳でART CUP国際器楽パフォーマンス賞。その後、中央音楽学院に進学。
2000年度台北器楽二胡コンクール優秀賞を大学在学中に受賞。
大学卒業後は中央民族楽団首席二胡奏者を務める。
マー・ジンジン (馬菁菁/ Ma Jingjing)写真中
担当楽器:揚琴・マリンバ・古箏。
中国・杭州生まれ。10 歳のときに揚琴を本格的に学び始めた。
中央音楽学院で桂習礼教授に師事。在学中には北京電影製片廠に
よる歴史大河テレビドラマにも出演した。
ジャン・シュアン (張爽/ Zhang Shuang)写真右
担当楽器:琵琶・中阮。
中国・瀋陽生まれ。6歳から琵琶を本格的に習い始めた。中国音楽学院では付属中学校時代に器楽コンクール優秀専門賞を受賞。中央音楽学院在学中に女子十二楽坊の初期メンバーとして抜擢され、
首席琵琶奏者として活躍。