
ザ・リアルグループ ~奇跡のアカペラ・ヴォーカル・グループ~
メンバーの一人、Anders Edenroth/アンダーシュ・エーデンロート(テナー)からコメントとプレゼント(ページ下部)が到着!
ハーモニーの美しさと想像を絶するテクニックで世界のアカペラ・ヴォーカル・グループの頂点に君臨し続けるザ・リアル・グループ。まさにスウェーデンが生んだ奇跡といっても過言ではない、美しいメロディの調和で人々を楽しませてくれます。あの歌唱力抜群の東方神起も彼らに憧れているとか。
リード・シンガーにエマを迎え、ニュー・リアル・グループとして4年ぶりに発表するオリジナル・アルバム、「ザ・リアル・アルバム」。今作はアコースティックな魅力と本物でリアルなハーモニーの美しさを追求したもので、アカペラ・ヴォーカル・グループとして世界最強の実力を余すところなく発揮した作品となっている。
エマの加入により、ポップでキャッチーな歌から、彼らが得意とする洒落たジャズナンバー、そしてスウェーデン伝統の美しさを持ったフォークソング、さらに、カントリー・ウエスタン調のとびきり楽しい歌まで、バラエティーに富んだオリジナル楽曲の数々は聴くものを飽きさせない。ひとつのジャンルでくくることの出来ないバラエティに富んだ内容となっている。
アルバムの最後を飾る「ジー!マイン・オア・モーツァルト?」はモーツァルトのもっとも人気の高い「交響曲第40番ト短調」の有名なメロディーをリアル・グループらしい、斬新なヴォーカル・アレンジメントで綴ったものだ。昨年出演した京都音楽博覧会で1万人の観客が総立ちで喝采を送った作品でもある。その感動のハーモニーはホストのくるり、更にメイン・ゲストである小田和正、細野晴臣らをも驚嘆させた。ザ・リアルグループが生みだすハーモニーを存分に堪能できる今作、是非聴いてみてはいかが?
現在ザ・リアル・グループの旧譜をリアルミュージックの無料番組「Swedish Jazz」で配信中!
※9/23リリースのニューアルバムは9/9~リアルミュージックで配信開始
Anders Edenroth/アンダーシュ・エーデンロート
1963年ストックホルム生まれ。
ストックホルム市街の南側(セーダー)に住んでいます。
住めば住むほど愛着のわく街です。
普段の買い物は「セーダーハラルナ」でするけど、
興味を引くものしか買わない。
つまらないものはインターネットで買います。
何だか、賢くて現代的な人間っていう感じがするから。
ミュージシャンになっていなかったら発明家になっていたと思います。日常の小さな問題を解決するのが好きなので。
時々すごくいい思い付きをすることがあるんだけど、
いつかそれを集めて本にしたい。題名は『驚異の発明』に
しようか、『役に立つ問題解決法』、いや、謙虚に
『素人の思いつき』かな。
■ CD紹介
■ プレゼント
★ザ・リアル・グループメンバーのアンダーシュの
「直筆サイン入りポラ」を3名様にプレゼント!
※応募終了いたしました
